子なし主婦の小説・漫画

【きのう何食べた?】日常の大切さに気づける料理マンガ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【オススメ漫画】きのう何食べた?毎日の献立に悩んでいる?

新しいレシピを見るのもよいですが、漫画も参考にできるんです!

 

今回は「きのう何食べた?」を紹介します。

2019年4月から西島秀俊さんと内野聖陽さんのW主演でドラマ化。

2020年1月にはスペシャルドラマも放送された人気作品です。

 

こんな人におすすめ
  • 献立を考えるのがニガテな人
  • バランスのよい食事を作りたい人
  • クスっと笑えるストーリーが好きな人

きのう何食べた?の内容

あらすじ

几帳面な弁護士・筧史朗と、人当たりの良い美容師・矢吹賢二の2人が2LDKのアパートで暮らす毎日を、食生活メインに展開する物語。

出典 Wikipedia

原作者はよしながふみさん。

「大奥」や「西洋骨董洋菓子店」などの映画・ドラマ化した作品も描いている人気漫画家さんです。

 

この作品は、史朗(以下シロさん)と賢二(以下ケンジ)の暮らしを中心に描いています。

おじゃがまる
おじゃがまる
基本的に1話読み切りなので、途中の巻から読んでも問題ありませんよ

 

きのう何食べた?の魅力

料理マンガとしての魅力はもちろん、ヒューマンドラマとしても深い話です。

「世間一般の幸せ」から離れている人の方がささる作品かな、と思います。

料理が美味しそう!

この作品には毎回、美味しそうな料理が出てきます。

  • シロさんのヘルシー家庭料理
  • 簡単ローストビーフ
  • 手作りクレープなどのスイーツ

シロさんが作る料理を、ケンジはとても美味しそうに食べています。

読んでいるこちらも「そんなに美味しいのか!」と気になってしまいますよ。

作り方と献立の参考になる!

毎回料理シーンがあります。

むしろ料理シーンがメイン。

一品の料理シーンを描く漫画はたくさんありますが、この作品のテーマは毎日のごはんです。

家で料理を作るように、おかずとメインを並行して作っています。

おじゃがまる
おじゃがまる
手順通りに作れば出来上がり!

 

シロさんの献立ルール
  • 二品はノンオイル
  • 味つけは甘・辛・すっぱい
  • 緑黄色野菜を入れる

旬のものを使ったりスーパーで安い食材を組み合わせていきます。

きのう何食べた?」の献立は自然と栄養バランスがととのうのがポイントです。

 

でもマンガと同じ食材をそろえるのって難しいし、高くつかない?

この作品の便利なところは、各話のあとに作者のよしながふみさんが補足を入れてくれているんです。

  • この食材でも美味しいよ
  • 冷凍するなら何日くらいで食べてね

おまけにシロさんは、めんつゆも白だしも鶏がらスープもバンバン使います。

仕事から帰ったあとに夜ごはんを作っているので、パパッと作れるものが多いのも助かりますよね。

おじゃがまる
おじゃがまる
ドラマ化に合わせて公式レシピも発売されているので、写真で見たいという方はぜひ!

一緒にいる大切さを感じられる

相手とギクシャクしてしまうこともあります。

でも作ったごはんを一緒に食べて、「今日のごはんもおいしいね」って話していたら、自然と会話が始まりますよね。

ずっとすごすために大切な時間です。

 

きのう何食べた?では、シロさんたちの年齢が実際の年月とリンクしています。

連載当時は43歳だったシロさんも53歳(14巻時点)になっています。

読んでいる私たちと同じように年齢を重ねるシロさんたちに親近感がわきますよ。

 

シロさんが話す「続けていくためには多少の努力がいる」

一緒にすごすから仲が良いわけじゃなくて、みんな一緒にすごすための小さな努力をしていると気づけます。

  • 相手の好きなごはんを作る
  • 一緒に休めるように家事分担
  • 記念日に感謝を込めてプレゼントをする
おじゃがまる
おじゃがまる
「きのう何食べた?」を読むと、近くにいる大切な人にやさしくしたくなりますよ

マイノリティだからこその視点

シロさんとケンジはゲイのカップル。

いわゆるふつうの恋愛、結婚、子育てとは縁遠い存在です。

親に対しての気持ちはどうしても複雑になります。

 

シロさんは実家へ帰省したとき、両親が隣に住む子供を可愛がる姿を見て気づきます。

「両親が自分の孫のかわりにお隣の子供を可愛がることに決めたのだ」と。

少し寂しいような、両親の世界があってホッとしたような気持ち。

 

私自身、子供ができないという点ではシロさんたちと同じです。

少子化といわれても、やっぱり子供のいる家庭が取り上げられます。

「じぃじばぁばと孫」は幸せの象徴のように描かれるんですよね。

 

孫がいないまま歳をとる親との付き合い方を、シミュレーションさせてもらっている気持ちで読んでいます。

料理シーン以外では、世間の「ふつう」から離れている方がささると思います。

そのささる内容や言葉も含めて「日常」としてたんたんと描かれているのが、また魅力なんですよ。

 

まとめ きのう何食べた?の魅力

ポイント
  • 料理が美味しそう!
  • 作り方と献立の参考になる
  • 一緒にいる大切さがわかる
  • マイノリティの視点

大きなことは起こりません。

料理に魅せられ、クスッと笑えて、人とすごす楽しさを感じることができる作品です。

ゲイのリアルな描写はないので、敬遠していた方やドラマ派の方もぜひ読んでみてくださいね。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
いいなと思ったらポチッとしてもらえると喜びます!
にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA