子なし主婦のくらし

のどが渇く前に!ムリなく水分をとるためのプチ習慣

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ムリなく水分をとるためのプチ習慣
家の中ではエアコンもつけているし水分補給を忘れちゃう!

そう、外に出るときはしっかり気をつけていても、家の中では油断しやすいですよね。

夏はもちろん、ほかの季節でも乾燥や便秘予防にもなるので、水分補給は大切です。

 

私は超インドアな専業主婦、ほぼ毎日家にいます。

家にいるときに、ムリせず水分をとるために私がしているプチ習慣を書いていこうと思います!

 

こんな人におすすめ
  • 家にいる時間が長い人
  • 何を飲んでもOKだと考えている人
  • エアコンがあれば大丈夫と思っている人

 

1日に必要な水分は?

「ムリなく飲むために」とは言え、飲みすぎもよくないですよね。

どれだけ飲めばわからないのも不安になりますし。

 

サントリーの水大事典のサイトでは、1日に必要な水分は「1.5リットル」と書かれています。

これは「コップで飲む水分の量」です。(料理に含まれている水分はまた別)

なので1日にコップ6~8杯くらいを目安にするとよいようです。

 

家の中で水分をとるためのプチ習慣

水を飲む女性家の中だとエアコンも効いていて快適な温度になっているため、のどの渇きを感じにくいことも。

のどが渇いてから飲むのではカラダはすでに脱水症状。

生活の中に水分補給のプチ習慣を取り入れて、ムリなく口にしていくようにしています。

飲むタイミングを決めておく

熱中症の予防にはこまめな水分補給が大切です。

のどが渇いたと感じるときのカラダは、もう脱水が始まっています。

最低でも1時間ごとにコップ1杯はとるようにしましょう。

 

飲むタイミングを決めておくと、自然に水分をとれますよ!

水分をとるタイミングの例
  • 朝起きたら
  • トイレに立ったら
  • お風呂の前・後
  • 寝る前

 

このタイミングは私がふだん実行しているものです。

もちろんガブガブ飲むのでなくコップ1杯、つまりこれだけで1日5杯。

おじゃがまる
おじゃがまる
ふだんあまり飲み物を口にしない方は、まずはこのタイミングを試してみては!

飲み物を入れたときに一口飲む

わが家は浄水器のブリタを使っています。

ブリタからコップに注ぐときに、かならず一口飲むようにしているんです。

立ちながら飲むのでちょっとお行儀は悪いんですけどね。

 

コップに水を入れてもそのまま置きっぱなしでは意味がありません。

なので、入れたらとにかく一口でいいから飲む!

クセづけておくと、のどが渇いていることにもすぐ気づけますし、日中の水分補給に役立ちますよ。

料理中も飲み物を置いておく

キッチンって窓がなかったりエアコンが届かなかったりして、暴力的な暑さになりますよね。

そんな中で火まで使うんですから、カラダの水分はどんどん失われていきます。

 

私はいつも、キッチンに飲み物を置きながら料理しています。

わざわざリビングまで飲みに行かなくていいので、「のどが渇いたな」というカラダからのサインにもすぐに反応できますよ。

 

ただし肉や魚の生ものの処理をしているときは、置いておくのはやめましょうね!

気づかないうちに血やドリップが入ってしまうと大変ですよ。

 

水分をとるときの注意

コルクボードに黄色いふせん(電球のアイコン)水分をとるなら何でもOKというわけではありません。

何を飲むかも気をつけないと、せっかく飲んでも効果がなくなってしまいます。

利尿作用のある飲み物はさける

利尿作用のあるものを口にすると、尿で水分が排出されてしまいます。

カフェインやアルコールはとくに利尿作用が高い飲み物です。

  • コーヒー
  • ウーロン茶
  • 紅茶・緑茶
  • ビール

こういった飲み物はせっかく飲んでも尿として出て行ってしまいます。

 

私は学生の頃、飲みやすいからと夏にウーロン茶ばかり飲んでいました。
でも気分が悪くなって病院に行ったら「脱水症状です」と…。
夏は麦茶!は先人の知恵だったんですねぇ。

 

できれば水がよいですが、味のない飲み物はニガテという方もいますよね。

  • 麦茶
  • ルイボスティー
  • レモン果汁入りの水

このあたりなら口当たりもよく、利尿作用もないのでおすすめです。

ふだん水を飲んでいる場合でも気分転換になりますよ!

カフェインやアルコール飲料を飲むときは、ノンカフェインの飲み物もあわせて飲みましょう。

スポーツドリンクはほどほどに

スポーツドリンクはカラダに近い成分で作られています。

だけどエネルギーをとったり飲みやすくするために、砂糖が多く含まれています。

商品名 商品の表示
(100mlあたり)(g)
ポカリスエット 6.2
アクエリアス 4.7
ソルティライチ 8.4
OS-1(経口補水液) 2.5

 

表の数字は100mlあたり。実際はもっと飲みますよね?

砂糖の取りすぎをふせぐために、スポーツドリンクは体調が悪くなり始めた「ここぞ!」というときに口にするようにしましょう!

できれば常温で

冷たいものの飲みすぎ避けましょう。

  • 代謝を下げて汗をかきにくくなる
  • 腸が冷えて動きがにぶくなる
  • お腹をこわす
  • 冷え性につながる

 

暑い時期は常温は飲みにくくて…

わかります、わかります。

私も飲み物がもったり重たく感じて飲みにくいときがありますもん。

そんなときは氷を1つだけ入れて飲むようにしています。

冷蔵庫に入れていた飲み物よりは冷たくないですし、口当たりを変えるのには十分です。

一気飲みはNG

水分をとるとカラダの塩分濃度がかわります。

少しずつなら問題ないのですが、一気に水分を飲むと塩分濃度が急激にかわってしまいます。

水分が吸収される前に尿になってしまうので、一気飲みはやめましょう。

 

ムリなく水分をとるためのプチ習慣

夏の暑い時期だけじゃなく、乾燥や便秘にも水分をとることは大切です。

でも歳を重ねるほど、のどの渇きを感じにくくなってしまいます。

だから早いうちからムリなく水分をとるためのプチ習慣を身につけておくと、とってもラクですよ。

 

家の中だからって油断せずに、水分補給を忘れずにいたいですね!

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
いいなと思ったらポチッとしてもらえると喜びます!
にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA